※この記事は広告を利用しています。
美顔器セルキュア4Tプラスとヤーマンの違いを比較しました。
美顔器セルキュア4Tプラスとヤーマンの違いは4つあります。
- ボディに使えるかどうかの違い
- モードの種類の違い
- 付属品の違い
- 価格の違い
これらの違いを踏まえておすすめの方はこちらです↓
セルキュアがおすすめの方
- 1台でボディや頭皮のケアもしたい方
- 微弱電流によるエレクトロクレンジングに魅力を感じる方
- ディーポレーションによる美容成分の浸透に魅力を感じる方
- ポーチや使い方カードなど付属品が充実しているものが良い方
ヤーマンがおすすめの方
- できるだけ予算を抑えたい方
- ボディや頭皮のケアは必要無い方
- EYECAREモードやCOOLモードを使用したい方
- 美顔器を台に立てて収納、充電したい方
美顔器セルキュア4Tプラスとヤーマンの違いを比較したところ、ヤーマンはフェイスケア専用ですが、セルキュアはボディや頭皮にも使える美顔器です。
また、モードはセルキュアが4種類、ヤーマンは5種類搭載されており、どちらも毎日使えるモードがあります。
ヤーマンは充電台などシンプルなセットですが、セルキュアには頭皮用や細部用のアタッチメント、専用ポーチなど付属品がたくさんついているのも大きな違いです。
本文では、その他美顔器セルキュアとヤーマンの違いを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪
また、セルキュア美顔器の口コミはこちらにまとめていますので、合わせてご覧下さい↓
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
Amazon初売りセール開催中!
1月3日(金)09:00〜1月7日(火)23:59までの期間限定!
エントリーで最大8%ポイントアップキャンペーン同時開催♪
クーポンやお得情報公開中♪
目次
美顔器セルキュアとヤーマンの違いを比較!
美顔器セルキュアとヤーマンの違いは4つあります。
- ボディに使えるかどうかの違い
- モードの種類の違い
- 付属品の違い
- 価格
一つずつご紹介しますね♪
ボディに使えるかどうかの違い
ヤーマンはフェイスケア専用ですが、セルキュアは顔だけでなく腕や背中、頭皮にも使うことができます。
せっかく美顔器を買うなら全身に使えるものが良いな、という方も多いですよね。
セルキュアには頭皮用と目や小鼻周りに使いやすい細部用のアタッチメントが本体と一緒についてくるので、衛生面でも安心ですしきめ細かいケアができそうです。
逆に頭皮やボディ用の美容機器をもう持っている方には、ヤーマンの方がシンプルで使いやすいかもしれません。
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
モードの種類の違い
セルキュアもヤーマンも、重点的にケアしたい部位によってモードを選べるようになっています。
セルキュアは4種類、ヤーマンは5種類のモードがありセルキュアのマイナスモード、プラスモード、ヤーマンのDAILYモードは毎日使うことができるモードです。
- マイナスモード:エレクトロクレンジングでタバコ、花粉、老廃物の除去
- プラスモード:エレクトロクレンジングでメイク汚れ、古い角質などの除去
- セルキュアモード:マイクロカレントとEMSでターンオーバー正常化、表情筋のエクササイズなど
- ディーポレーションモード:ディーポレーションでコラーゲンやヒアルロン酸の浸透
- DAILYモード:イオン導入、表情筋ケア、赤色LEDによるケア
- CLEANモード:ラジオ波、イオン導出、振動による温感クレンジング
- DYHPモード:ラジオ波、DYHP、赤色LEDで高浸透とリフトケア
- EYECAREモード:ラジオ波とマイクロカレントで明るい目元を目指す
- COOLモード:冷却機能と青色LEDで整った肌へ導きます
どちらも汚れの除去、EMSによる表情筋のケア、美容成分の浸透などお肌の気になるところをしっかりケアできるようになっていますね。
ヤーマンは目元ケアやクールダウンなどより細かいモードがあるので、目元が気になっている方やケアのあとはしっかり引き締めたいという方にはヤーマンがおすすめです。
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
付属品の違い
セルキュアとヤーマンは付属品にも違いがあります。
- 頭⽪⽤アタッチメント
- 細部⽤アタッチメント
- 電源コード
- 固定バンド(2本)
- コットン(20枚)
- 取扱説明書
- かんたん施術ガイド
- いろいろな使い方QRカード
- 保証書
- 専⽤ポーチ
- 充電用USBケーブル
- コットンストッパー
- 充電台
セルキュアは付け替え用のアタッチメントが2つついていたり、専用ポーチもついてきたりと全体的に豪華な印象です。
ヤーマンはアタッチメントが無いのでシンプルですが、充電台があるので立てて充電や保管ができ、使わないときも場所を取らずに収納できます。
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
価格の違い
- セルキュアの価格は公式サイトで税込み180,400円
- ヤーマンは公式サイトで税込み58,300円
10万円以上の違いがあります。
ヤーマンの5万円台でも高価格帯に入りますが、家庭用のハンディタイプの美顔器で15万円以上のものはなかなか無いですよね。
脱毛器のように使える回数などの制限は無いですし、どちらもエステに通う手間や総額を考えるとコスパは決して悪くはないかもしれません。
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
美顔器セルキュアとヤーマンはどっちがおすすめ?
セルキュアがおすすめの方
- 1台でボディや頭皮のケアもしたい方
- 微弱電流によるエレクトロクレンジングに魅力を感じる方
- ディーポレーションによる美容成分の浸透に魅力を感じる方
- ポーチや使い方カードなど付属品が充実しているものが良い方
関連記事↓
セルキュアは口コミ悪い?効果ない?ほうれい線や肩こりに効くのか調査
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
ヤーマンがおすすめの方
- できるだけ予算を抑えたい方
- ボディや頭皮のケアは必要無い方
- EYECAREモードやCOOLモードを使用したい方
- 美顔器を台に立てて収納、充電したい方
関連記事↓
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
これまでの違いを表にまとめてみました↓
セルキュア | ヤーマン | |
---|---|---|
ボディに使えるかどうか | ○(ボディや頭皮にも使用可) | ✕(フェイス専用) |
モードの種類 | 4種類 | 5種類 |
付属品 | 頭⽪⽤アタッチメント 細部⽤アタッチメント 電源コード 固定バンド(2本) コットン(20枚) 取扱説明書 かんたん施術ガイド いろいろな使い方QRカード 保証書 専⽤ポーチ | 充電用USBケーブル コットンストッパー 充電台 |
公式サイトでの価格 | 税込み180,400円 | 税込み58,300円 |
美顔器セルキュアとヤーマンの共通する特徴
セルキュアもヤーマンもEMSやマイクロカレント、美容成分の浸透などエステ並みのケアがおうちで簡単にできるのが共通する特徴です。
どちらも防水仕様ではありませんが、コードレスなので充電しておけば場所を選ばず好きなときにケアができます。
高機能美顔器というと週に数回しか使えないイメージですが、セルキュアとヤーマンはどちらも毎日使えるモードがあるのでコツコツケアを続けたい人にもぴったりです。
セルキュアはエレクトロクレンジングを使ったマイナスモード、プラスモード、セルキュアモードもボディになら毎日使えます。
ヤーマンはイオン導入+EMS+赤色LEDの組み合わせのDAILYモードが毎日使えるモードです。
どちらも200g前後と軽く、大きさも約17cmなので手に馴染みやすく疲れが溜まった夜でもケアが負担にならない設計となっています。
基本的にはモードや刺激の強さを選んでスタートするだけなので、どちらも操作も簡単で初めて美顔器を使う方にもおすすめです。
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら
美顔器セルキュアとヤーマンを比較!違いは?どっちがおすすめ?まとめ
セルキュアとヤーマンの違いやおすすめの方をご紹介しました。
セルキュアは税込み180,400円とかなり高額ですが、顔だけでなくボディや頭皮にも使うことができて頭皮や細かい部分用のアタッチメントもついてきます。
エレクトロクレンジングやディーポレーションなど、セルフケアでは出来ない電気のパワーでしっかりケアしてくれるのが特徴です。
ヤーマンはフェイスケア専用ですが税込み58,300円とセルキュアより手の届きやすいお値段で、ヤーマン独自のDYHPモードや目元など、お顔の気になるところをとことんケアできる機能が搭載されています。
ここ数年は、お家で気軽にエステ級のケアができる高機能な美顔器が増えましたよね。
今からコツコツお手入れしていけば、数年後の自分が喜ぶこと間違いなしですよ♪
▼ボディや頭皮にも使える!アタッチメントやポーチなど付属品が豪華!セルキュア美顔器はこちら
▼フェイス専用!目元ケアやクールダウンもできる!価格が安い!ヤーマン美顔器はこちら