※この記事は広告を利用しています。
東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000の違いを比較しました。
ER-XD7000は2022年6月に発売された新モデルです。
逆にER-WD7000は2021年6月に発売しているER-XD7000の型落ちになります。
東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000の違いは5つあります。
- 総レシピ数・自動メニュー数の違い
- 冷凍から焼き物メニューがあるかないかの違い
- 簡単調理メニューがあるかないかの違い
- 冷凍野菜メニューがあるかないかの違い
- 価格の違い
これらの違いを踏まえた上でおすすめの方は下記の通りです。
ER-XD7000がおすすめの方
- 冷凍からそのまま焼きたい方
- 冷凍食品やレトルトを使って簡単に調理したい方
- 冷凍野菜を使って楽に調理したい方
- 時短メニューが多いと助かる方
- 総レシピ数が多い方が嬉しい方
- 価格が安い方が嬉しい方
ER-D7000がおすすめの方
- 自動メニュー数が少しでも多い方が嬉しい方
ER-XD7000とER-WD7000の大きな違いは、時短メニューがあるかないかの違いです。
ER-XD7000の方が時短メニューが充実しています。
さらにER-XD7000の方がER-WD7000より値段が下がっているため、迷われている方はER-XD7000の方が断然おすすめです。
本文では、その他東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000の違いを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪
また、オーブンレンジ石窯ドームの上位モデルER-WD7000とER-VD7000の違いをこちらにまとめていますので、合わせて読んでみてくださいね⇩
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
Amazonブラックフライデー開催中!
11月29日(金)00:00〜12月6日(火)23:59までの期間限定!
エントリーで最大12%ポイントアップキャンペーン同時開催♪
クーポンやお得情報公開中♪
目次
東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000の違いを比較!
東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000の違いは2つあります。
- 自動メニュー数の違い
- コースの違い
一つずつご紹介しますね♪
総レシピ数自動レシピ数の違い
自動で調理出来るメニュー数に若干違いがあります。
総レシピ集は新型ER-XD7000の方が多く、自動メニュー数は旧型ER-WD7000の方が多くなっています。
総レシピ集 | 自動メニュー数 | |
---|---|---|
新型ER-XD7000 | 510 | 490 |
旧型ER-WD7000 | 501 | 497 |
僅かな差ですが少しでもレシピの数が多い方が良い方ER-XD7000。
自動で調理出来るメニューが多い方が良い方はER-WD7000がおすすめです。
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
冷凍から焼き物メニューがあるかないかの違い
新型ER-XD7000には「冷凍から焼き物メニュー」が新たに加わりました。
冷凍から焼き物コースは本当に便利なコースだと思います。
事前にお肉等に下味を付けて冷凍しておけば、必要な時に冷凍庫から取り出し冷凍から焼き物コースで焼くだけで1品完成してしまいます。
解凍するのは時間がかかるので、解凍せずにそのまま調理出来てしまうのは大変助かりますよね。
レシピ集を確認したところ、調理できるメニューは下記6点です。
- ハンバーグ
- 鶏の照り焼き
- ピーマンの肉詰め
- 塩鮭
- 塩鯖
- 鶏のから揚げ
更に高火力で調理するので水っぽくならずに完成します。
お休みの日などに纏めて下味をつけて冷凍保存しておけばまな板を汚さずに食事作りが完成する、ということもあり得ると思います。
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
簡単調理メニューがあるかないかの違い
新型ER-XD7000には「簡単調理メニュー」が新たに加わりました。
また、簡単調理メニューは冷凍食品やレトルト食品を効率良く活用出来るメニューです。
レシピ集で確認したところ簡単調理メニューで作れるものは下記4点でした。
- 焼肉と野菜炒め
- パスタソースで作る鶏のオーブン焼き
- えびのチリソース焼き
- ポテトサラダパイ
冷凍してある魚やお肉、野菜にレトルトのソースなどをかけて調理する事が出来るメニューなので、忙しい日等に重宝しそうですね。
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
冷凍野菜メニューがあるかないかの違い
新型ER-XD7000には「冷凍野菜メニュー」が新たに加わりました。
冷凍野菜メニューは市販の冷凍野菜を使用しても煮崩れを起こしにくいメニューです。
例えば冷凍のかぼちゃであれば調理時間7分でかぼちゃの煮物が完成します。
下拵えも一切不要なので簡単で時短に繋がります。
かぼちゃは通常硬すぎるので一旦レンジ等にかけて柔らかくしてから包丁を入れ、種を除き、その後煮込み始める…という流れですが包丁やまな板もかなり汚れますよね。
それが電子レンジだけで煮物が完成するなんて夢のようです。
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
価格の違い
価格に関しては2023年4月現時点でER-XD7000の方が4万円ほど安くなっています。
ER-XD7000とER-WD7000どちらか迷われている方は、ER-XD7000の方が新搭載された時短メニューが多い上に価格も安いため、ER-XD7000が断然おすすめです。
ただ、値段は変動することもあるため、現時点でどちらが安いかチェックしてみてくださいね↓
\最安値をチェックしてみる/
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000どっちがおすすめ?
ER-XD7000がおすすめの方
- 冷凍からそのまま焼きたい方
- 冷凍食品やレトルトを使って簡単に調理したい方
- 冷凍野菜を使って楽に調理したい方
- 時短メニューが多いと助かる方
- 総レシピ数が多い方が嬉しい方
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
ER-WD7000がおすすめの方
- 自動メニュー数が少しでも多い方が嬉しい方
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
これまでの違いを表にまとめてみました↓
ER-XD7000 | ER-WD7000 | |
---|---|---|
総レシピ数 | 510 | 501 |
自動調理メニュー数 | 490 | 497 |
冷凍から焼き物 | ○ | × |
簡単調理 | ○ | × |
冷凍野菜メニュー | ○ | × |
価格 | 約10万円 | 約14万円 |
東芝オーブンレンジER-XD7000とER-WD7000の共通する特徴
東芝オーブンレンジに搭載されている石窯おまかせ焼きは、食材にあった温度・時間を自動で判別してくれる優れものです。
焼き方もまるで石窯で焼き上げているようにムラが無く均等に温めることが出来、とても美味しく仕上がります。
また、350℃という業界トップクラスの温度で仕上げることで旨味や水分を逃がしません。
赤外線センサーが自動で食べ物を見極めてくれて、食材毎に適した温度で温めてくれます。
自分で時間や温度を設定しなくて済むのは便利ですね。
更にIoLIFEというアプリと連動することが出来、オーブンレンジにレシピを送り温度などを設定してくれ、逆にスマホからオーブンレンジを操作することも出来ます。
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら
ER-XD7000とER-WD7000の違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ
新モデルのER-XD7000はより手軽で時短が出来るようになりました。
冷凍されている食材をそのまま使用出来るのはかなり時短で便利だと思います。
忙しい主婦の方にはとても嬉しい機能ですね。全体の調理時間もかなり短縮されるのではないでしょうか?
鍋やフライパンの洗い物等も減り万々歳です。ER-XD7000・ER-WD7000両者ともに高機能でかつシンプルなデザインなのでとても人気があると思いました。
また、オーブンレンジ石窯ドームの上位モデルER-XD7000とER-XD5000の違いをこちら⇩
また、オーブンレンジ石窯ドームの上位モデルER-WD7000とER-VD7000の違いをこちらにまとめていますので、合わせて読んでみてくださいね⇩
▼時短メニューが豊富で価格も安い!東芝オーブンレンジER-XD7000はこちら
▼自動メニューが若干多い!東芝オーブンレンジER-WD7000はこちら