AX-XA30とAX-XA20の違いを比較!型落ちでも十分?

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の違いを比較

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の違いを比較しました。

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の違い4つあります。

  1.  機能の違い 
  2. 自動メニュー数の違い
  3. カラーの違い 

シャープのヘルシオといえばシャープ製品の中でも抜群の人気を誇るウォーターオーブンです。

過熱水蒸気の力で調理することで美味しく仕上がることが人気です。

AX-XA30とAX-XA20はどちらも同じモデルですが発売時期が異なります。

AX-XA30は2022年9月発売の最新機種で、反対にAX-XA20は2021年6月発売の旧モデルになりますが、この2つの機種はどのように違うのか、詳しく調べていきたいと思います。

本文では、その他シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の違いを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪

▼シャープヘルシオAX-XA30の最安値をチェックしてみる

▼シャープヘルシオAX-XA20の最安値をチェックしてみる

シャープ SHARP スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ) AX-XA20

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の違いを比較!

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の違いは4つあります。

  1. 機能の違い 
  2. 自動メニュー数の違い
  3. カラーの違い 

一つずつご紹介しますね♪

機能の違い

最新機種のAX-XA30には幾つか新機能が搭載されています。

まず、「ヘルシオあたため(おいしさ復元)」は水蒸気や温度を絶妙に調整し、お惣菜やパンなどを出来立ての美味しさに戻す機能です。

帰宅時間がズレてしまった家族の為にこのヘルシオあたためを使用すれば出来立てと同じ美味しさに変化します。

ファストフードや解凍した生食パン等もふわふわの食感が戻ります。

自動メニューの違い

最近のオーブンやオーブンレンジは自動メニューという食材を用意して希望しているメニューに合わせれば簡単に1品完成してしまうという便利機能が搭載されています。

AX-XA20とAX-XA30にももちろん搭載されていますがその数が異なるようです。

最新機種のAX-XA30は掲載メニュー数が256、自動メニュー数が260なのに対して、AX-XA20は掲載メニュー数が333、自動メニュー数が373となっており、こちらは旧型のAX-XA20の方が多くなっています。

▼シャープヘルシオAX-XA30の最安値をチェックしてみる

▼シャープヘルシオAX-XA20の最安値をチェックしてみる

シャープ SHARP スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ) AX-XA20

カラーの違い

AX-XA30のカラーバリエーションはレッドとブラウン、シルバーの3色です。

特にブラウンカラーがおしゃれですね。

オーブンではなかなかない色でどんなお部屋にも馴染みやすいと思います。

AX-XA20のカラーバリエーションはレッドとホワイトの2色です。両者ともにある色はレッドのみとなります。

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20どっちがおすすめ?

AX-XA30がおすすめの方

  • 新しいモデルを使用したい方 
  • 温める機能が充実していた方が良い 
  • ブラウンカラーが欲しい方 

▼シャープヘルシオAX-XA30の最安値をチェックしてみる

AX-XA20がおすすめの方

  • 予算はなるべく抑えたい方
  • 自動メニュー数は多いほうが良い方 
  • 最新機種ではないがヘルシオを使うたい方

▼シャープヘルシオAX-XA20の最安値をチェックしてみる

シャープ SHARP スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ) AX-XA20

これまでの違いを表にまとめてみました↓

AX-XA30AX-XA20
 
機能の違いヘルシオあたため(おいしさ復元)搭載ヘルシオあたため(おいしさ復元)は搭載していない
自動メニューの違い掲載メニュー数が256、自動メニュー数が260掲載メニュー数が333、自動メニュー数が373
カラーの違いレッドとブラウン、シルバーレッドとホワイト

なお、値段に関しては旧型AX-XA20の方が5万円ほど安いです。

ただ値段は変動する可能性もありますので、現時点でどちらが安いかはチェックしてみてくださいね♪

\最安値をチェックしてみる/

▼シャープヘルシオAX-XA30の最安値をチェックしてみる

▼シャープヘルシオAX-XA20の最安値をチェックしてみる

シャープ SHARP スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ) AX-XA20

シャープヘルシオAX-XA30とAX-XA20の共通する特徴

ヘルシオウォーターオーブンは鉄板部分が上下2段に分かれているので複数の料理を同時に作ることができます。

上段ではまかせて調理でメインとなる料理を作りつつ、下段では副菜やお惣菜の温めをするといった動作が同時に出来るのでかなり時短で調理の幅が広がります。

また、例えばレトルトのカレーを作るときにお湯を沸騰させてレトルトのパウチを茹でて、ご飯は別途用意して…といった別々の調理が必要になりますが、ヘルシオウォーターオーブンがあればレトルトパウチは封を開けずそのままで生卵を殻ごと置き、更に市販のパックご飯などを並べて置いて同時に調理することができます。

卵を茹でなくて良いのは画期的ですよね。普段は平凡なレトルトカレーも手間を加えず一味も二味もランクアップさせる事が出来ます。

▼シャープヘルシオAX-XA30の最安値をチェックしてみる

▼シャープヘルシオAX-XA20の最安値をチェックしてみる

シャープ SHARP スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ) AX-XA20

AX-XA30とAX-XA20の違いを比較!型落ちでも十分?まとめ

ヘルシオウォーターオーブン AX-XA30とAX-XA20を調べたところ、温める性能についてはAX-XA30の方がより優れているようでした。

ですがその分AX-XA20より高価になりますし、AX-XA20も自動調理メニューの数においてはAX-XA30よりも多くなっております。

そのため、温める性能に関してよりランクの高いものを希望している方はAX-XA30を選び、それ以外は値段とのバランスを考えて購入を検討されるのが良さそうです。

▼シャープヘルシオAX-XA30の最安値をチェックしてみる

▼シャープヘルシオAX-XA20の最安値をチェックしてみる

シャープ SHARP スチームオーブンレンジ HEALSIO(ヘルシオ) AX-XA20