メディリフトとメディリフトプラスの違いを比較!どっちがおすすめ?

メディリフトとメディリフトプラスの違いを比較!どっちがおすすめ?

メディリフトとメディリフトプラスの違いを比較しました。

メディリフトとメディリフトプラスの違いの違いは6つあります。

  1. お手入れ可能な部位の違い
  2. 価格の違い
  3. 装着方法の違い
  4. モードとレベルの数の違い
  5. 電極の面積の違い
  6. 充電時間の違い

メディリフトでは頬と口元のケアができますが、メディリフトプラスではさらにフェイスラインのケアもできるようになりました。

また、メディリフトプラスはマスクに装着する電極の面積が広くなったこと、EMSのレベルがメディリフトでは6段階だったのがメディリフトプラスでは10段階に細分化されたことで、より顔の筋肉にアプローチできている実感ができるようになっています。

上位機種ということもあり、メディリフトが税込み27,500円なのに対してメディリフトプラスは税込み33,000円での販売です。

その他の違いとしては、メディリフトは3つのモードから毎回選ぶことができましたが、メディリフトプラスではオートモードのみに統一されています。

また、EMSの範囲が広がった影響なのか、充電時間はメディリフトプラスの方がフル充電まで約2時間とメディリフトより30分時間がかかる仕様になっています。

本文では、その他メディリフトとメディリフトプラスの違いを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

メディリフトとメディリフトプラスの違いを比較!

メディリフトとメディリフトプラスの違いは6つあります。

  1. お手入れ可能な部位の違い
  2. 価格の違い
  3. 装着方法の違い
  4. モードとレベルの数の違い
  5. 電極の面積の違い
  6. 充電時間の違い

一つずつご紹介しますね♪

お手入れ可能な部位

メディリフトは頬・口元のケア用に作られていますが、メディリフトプラスは頬・口元にくわえてフェイスラインのケアもできるようになっています。

年齢を重ねると頬・口元の変化はもちろんですが、どうしてもフェイスラインがぼんやりしてしまいますよね。

メディリフトプラスなら装着するだけで3か所にアプローチしてくれるので、より顔の印象の変化を感じられそうです。

フェイスラインは気にならない方や頬と口元をしっかりケアしたい方にはメディリフトの方が値段も手頃で良いかもしれません。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

価格の違い

メディリフトとメディリフトプラスでは価格も変わっています。

メディリフトは税込み27,500円なのに対してメディリフトプラスは税込み33,000円です。

少し値段が上がっていますが、両モデルの機能の違いを考えると当然かもしれません。

とはいえプラスの方は3万円を超えるので、フェイスラインのケアはあまり重要視していない方や、モードやレベル数を比べて特に問題なさそうであれば、メディリフトでも充分EMSでのフェイスケアはできますよ。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

装着方法の違い

メディリフトは2タッチで装着する必要がありましたが、メディリフトプラスが1タッチで装着できるよう改良されています。

装着方法は次のとおりです。

メディリフトの装着方法

①目元、鼻、口の位置をあわせます。

②上側の固定バンドを耳が隠れるように斜め上に引き上げます。

③面ファスナーでしっかり固定します。

④次に下側の固定バンドを顎のラインに沿って頭頂部まで引き上げます。

⑤面ファスナーでしっかり固定すればOKです。

メディリフトプラスの装着方法

①目元、鼻、口の位置をあわせます。

②固定バンドを耳が隠れるように斜め上に引き上げます。

③頭頂部の滑らない位置で面ファスナーでしっかり固定します。

④顎下のベロを引っ張り、フェイスライン全体を覆うように調整すればOKです。

メディリフトプラスでは固定バンドが1つになったので装着が素早くできるようになり、忙しくても続けやすくなったのが嬉しいですね。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

モードとレベルの数

メディリフトでは3つのモードから選ぶことができましたが、メディリフトプラスではオートモードのみとなっています。

メディリフトのモード

①オートモード

大・小の頬骨筋(頬を引き上げる役目の表情筋)と咬筋(下顎の外側にある筋肉)を総合的にケアします。

②アップモード

大・小の頬骨筋(頬を引き上げる役目の表情筋)を集中的にケアするモードです。重力に負けない表情筋を目指します。

③ストレッチモード

咬筋(下顎の外側にある筋肉)を集中的にケアします。食いしばりなどで咬筋の凝りかたまりが気になる方向けです。

メディリフトプラスでは①のオートモードのみとなります。

オートモードで大・小の頰骨筋も咬筋もケアできるようになっていますが、集中的にどちらかだけをケアしたい方にはメディリフトの方がおすすめです。

一方で、EMSのレベルはメディリフトが6段階だったのに対して、メディリフトプラスでは10段階から選べるようになりました。

メディリフトプラスの一番小さいEMSレベルはメディリフトの最小レベルより弱く作られているので、EMSの強い刺激が苦手な方でも使いやすくなっています。

モードの種類かEMSレベルの幅の広さなのか、重視する点がどちらかなのか考えて選ぶと迷わなくて良さそうですね。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

電極の面積の違い

メディリフト、メディリフトプラスはどちらもシリコン製のマスクに2つの電極をはめ込んで使います。

その電極の面積がメディリフトプラスではメディリフトの約2.5倍とかなり広くなっています。

また、メディリフトプラスでは新たに「中周波」が採用され、深い層にアプローチすることができるようになりました。

広い範囲に、より深くEMSの刺激を届けられるのは、進化したメディリフトプラスならではのメリットです。

実際にメーカー調べではありますが、EMSによる体感がメディリフトプラスでは30%向上しているというデータもありますので、すでにEMS機器を持っている方やしっかりEMSによる刺激を体感したい方にはメディリフトプラスがおすすめです。

刺激が強いといってもEMSの強さのレベルはメディリフトプラスの方が幅が広いので、慣れるまでは弱いレベルから始めたいなという方でも安心ですよ。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

充電時間の違い

メディリフトプラスでは、メディリフトよりフル充電までの時間が少し長くなっています。

メディリフトが1.5時間なのに対してメディリフトプラスは2時間です。

さらに、フル充電の状態からの連続動作時間はメディリフトが約5時間なのに対してメディリフトプラスでは約4.5時間と少し短くなってしまっています。

ただ、メディリフトは1回10分程度の使用が推奨されており、1日何回もおこなうものではないので頻繁に充電する必要はありません。

充電時間・稼働時間だけを見るとメディリフトの方が優れていますが、メディリフトプラスでも不便ということはなさそうです。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

メディリフトとメディリフトプラスどっちがおすすめ?

メディリフトがおすすめの方

  •  できるだけ手頃な価格で買いたい方
  •  毎回自分でモードを選んで使いたい方
  •  充電時間はできるだけ短い方が良い方
  •  食いしばりなどがあり咬筋のコリをほぐすのが目的

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

メディリフトプラスがおすすめの方

  •  頬、口元だけでなくフェイスラインもケアしたい方
  •  できるだけ簡単に装着したい方
  •  いろんなモードから選ぶのが面倒な方
  •  より刺激の少ないEMSレベルから始めたい方
  •  EMSをしっかり体感したい方

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

これまでの違いを表にまとめてみました↓

メディリフトメディリフトプラス
 
お手入れ可能な部位頬・口元頬・口元・フェイスライン
価格27,500円(税込)33,000円(税込)
装着方法2タッチ1タッチ
モードとレベルの数3モード・6段階1モード・10段階
電極の面積   ーメディリフトの約2.5倍
充電時間約1.5時間約2時間

メディリフトとメディリフトプラスの共通する特徴

メディリフト、メディリフトプラスの最大の特徴は大・小の頰骨筋(頬を引き上げる役目の表情筋)を鍛えるトレーニングEMSと咬筋(下顎の外側にある筋肉)を休ませるリリースEMSを搭載し、部位によって鍛えるとほぐすの両方を叶えてくれることです。

また、今までの美顔器のように手に持って顔に当てる必要がないので、家事や育児をしながら気軽にケアできるのも魅力的です。

利用者の口コミでも「何かしながらだと10分があっという間」という声がたくさんあります。お風呂上がりにリラックスしながら、お子さんの髪を乾かしながら…などスキマ時間にケアできると継続できますし、何より自分が疲れませんよね。

また、使う前にはコントローラーの電極部分にゲルを載せたりフェイスパックをした状態で使用するのですが、マスク部分はぬるま湯で洗えるので衛生的にも安心です。

コントローラーは洗うことはできませんが、取り外して固くしぼった布で拭けばOKなのでお手入れに時間がかからないのも嬉しいポイントです。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる

メディリフトとメディリフトプラスの違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ

メディリフトとメディリフトプラスの違いや、どのような方におすすめかをご紹介しました。

メディリフトは口元と頬のケア用で装着が2タッチなので少し慣れが必要ですが、値段がお手頃でモードが3種類搭載されているので、自分でその日に合わせてモードを選びたい方や、出費を抑えてフェイスケアをしたい方におすすめです。

メディリフトプラスはメディリフトに比べると5,500円高いですが、EMSレベルが10段階に増えてより優しいEMSの刺激からスタートできることやフェイスラインのケアもできるようになったこと、1タッチで装着できるなどメディリフトと比べると大きく進化しています。

モードの種類にこだわらない人やフェイスラインが気になる方、EMSの強い刺激が心配という方にはメディリフトプラスがおすすめです。

両手が空くのでケアしながら家事や育児ができるのは、どちらにも共通するメリットです。

忙しい中で毎日気軽にEMSでフェイスケアができれば、鏡を見たり人に会うのが楽しみになりそうですね。

ヤーマンメディリフトの最安値をチェックしてみる

ヤーマンメディリフトプラスの最安値をチェックしてみる