※この記事は広告を利用しています。
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の違いを比較しました。
EP-MA101はEP-MA102の型落ち品になります。
- EP-MA102 2021年製
- EP-MA101 2020年製
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の違いは2つあります。
- 太もものエアーバッグの機能性の違い
- 足裏カバーの交換品が付くかどうかの違い
新型EP-MA102は、旧型EP-MA101よりも太もものエアーバッグが進化しています。
また、新型EP-MA102は、交換品の足裏カバーが1枚付いてきますよ。
本文では、その他パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の違いを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪
また、パナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102の口コミ評判はこちらの記事にまとめていますので、合わせてご覧ください⇩
▼太ももエアーバックが進化!前太もものコリもほぐすパナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102はこちら
▼基本性能は新型とほとんど変わらないのに8万円も安い!パナソニックマッサージチェアリアルプロ旧型EP-MA101はこちら
強めの揉み心地に満足と好評のアテックスマッサージシートもおすすめです⇩
目次
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の違いを比較!
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の違いは2つあります。
- 太もものエアーバッグの機能性の違い
- 足裏カバーの交換品が付くかどうかの違い
一つずつご紹介しますね♪
太もものエアーバッグの機能性の違い
パナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102は、太もものエアーバッグが進化しています!
腰が逃げないようにがっちりとホールドすることで、コリをしっかりとほぐしてくれますよ。

また、太ももの横から前を広く覆うエアーバッグの搭載によって、太もも前面マッサージが可能になりました。

座り仕事が増えている現代では、前太ももの筋力が衰え、疲れやすさの原因となっています。
そのため、前太ももをほぐすことで、血流を促しておく必要があります。


新型EP-MA102は、座り仕事で疲れやすさを感じている方には、より嬉しい機能が搭載されているね♪
▼太ももエアーバックが進化!前太もものコリもほぐすパナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102はこちら
▼基本性能は新型とほとんど変わらないのに8万円も安い!パナソニックマッサージチェアリアルプロ旧型EP-MA101はこちら
足裏カバーの交換品が付くかどうかの違い
パナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102は、交換品の足裏カバーが1枚付いてきますよ♪

この足裏カバーは、メーカー希望小売価格1540円(税込)となりますので、交換品か付いてくるのは嬉しいポイントですね!
また、足裏カバーは取り外して洗えるので、交換品はいらないという方は旧型EP-MA101でも問題ないですよ。

パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101どっちがおすすめ?
新型EP-MA102がおすすめの方
- 足、特に太もものコリが気になるので重点的にもみほぐしたい方
- 座り仕事で、足の疲れやすさが気になっている方
- 足裏カバーが無料で付いてくるのは嬉しい!という方
- 最新モデルが良い方
▼太ももエアーバックが進化!前太もものコリもほぐすパナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102はこちら
旧型EP-MA101がおすすめの方
- 特に太もものコリは気になっていない方
- 価格が安い方が良い方 (新型より8万円ほど安いです)
CHECK>>パナソニックマッサージチェアリアルプロ旧型EP-MA101の口コミはこちら[楽天]
▼基本性能は新型とほとんど変わらないのに8万円も安い!パナソニックマッサージチェアリアルプロ旧型EP-MA101はこちら
これまでの違いを表にまとめてみました↓
(※横にスクロールしてご覧ください)
新型EP-MA102 | 旧型EP-MA101 | |
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | |
太もものエアーバッグの機能性 | 前太ももをほぐせる | 前太ももはほぐせない |
付属品 | 交換品の足裏カバー1枚付 | 無し |
なお、値段に関しては旧型EP-MA101の方が8万円ほど安いです。
ただ値段は変動する可能性もありますので、現時点でどちらが安いかはチェックしてみてくださいね♪
\最安値をチェックしてみる/
▼太ももエアーバックが進化!前太もものコリもほぐすパナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102はこちら
▼基本性能は新型とほとんど変わらないのに8万円も安い!パナソニックマッサージチェアリアルプロ旧型EP-MA101はこちら
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の共通する特徴
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の共通する特徴は
- ・タッチパネルコントローラー
- ・温感モミ玉
- ・足裏強力ローラー
- ・膝裏ポイントマッサージ
- ・おしり揉ねつ
- ・腕全体つかみもみマッサージ
- ・ストレッチ6種類
- ・3カラー展開
になります。

首から腕、足裏まで全身マッサージできる点は共通していました。
カラー展開もルクソールベージュ・アイボリー・ブラックの3カラーとなりますので、お部屋の雰囲気に合わせて好きなお色を選ぶ事が出来ます!
【知らないと損】Amazonでパナソニックマッサージチェアリアルプロを安く買うには?

Amazonではチャージ機能を使うことで、パナソニックマッサージチェアリアルプロをよりお得に購入することができますよ♪
ご自身のAmazonアカウントにコンビニで現金チャージをすると、Amazonポイントをもらうことができるんです。
一回のチャージ金額ごとに下記の割合でAmazonポイントをもらうことができます♪
- プライム会員は最大2.5%
- 通常会員でも2.0%
Amazonでよくお買い物する方は使わないと損ですよ♪
CHECK>>Amazonチャージを見てみる
EP-MA102とEP-MA101の違いを比較!型落ちでも十分?まとめ
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102とEP-MA101の違いを比較しました。
違いは、太もものエアーバッグが進化したことと、交換品の足裏カバーが1枚付いていることです!
パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102は、太ももを重点的にマッサージしたい方にオススメとなっています。
更に交換品が1枚ついてくるのも嬉しいポイントです。
しかし、価格はパナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA102の方が若干高いです。
機能や性能にさほど違いはなく、全身もみほぐしマッサージが出来ますので、お値段を決め手にするのなら、パナソニックマッサージチェアリアルプロEP-MA101の方が良いかもしれませんね。
パナソニックマッサージチェアリアルプロが1台あれば、家族みんなで使うことが出来ますね。
また、パナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102の口コミ評判はこちらの記事にまとめていますので、合わせてご覧ください⇩
▼太ももエアーバックが進化!前太もものコリもほぐすパナソニックマッサージチェアリアルプロ新型EP-MA102はこちら
▼基本性能は新型とほとんど変わらないのに8万円も安い!パナソニックマッサージチェアリアルプロ旧型EP-MA101はこちら
持っている椅子に置くだけ!省スペースで便利と好評のアテックスマッサージシートも人気です⇩