パナソニックイオン美顔器イオンブーストEH-ST99と導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98の違いを比較しました。
旧型のEH-ST98は2020年5月発売、新型のEH-ST99は20201年11月発売の新商品です。
パナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98の違いは1つだけです。
- 本体カラーの違い
普段のスキンケアにプラスして使える導入美容器新旧モデルの比較です。
イオン美容器と言って、プラス・マイナスのイオンの力を利用して、手塗りでは浸透しづらい美容成分も角質層まで届けやすくしてくれる美容器です。
新型EH-ST99は旧型の性能を引き継いで、同じゴールド調ですが色のニュアンスがリニューアルされています。
本文では、その他パナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98の違いを詳しく書いているのでぜひ読んでみてくださいね♪
また、パナソニック導入美顔器イオンエフェクター旧型EH-ST98の口コミはこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください↓

パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99-Nの口コミをこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください↓

▼カラーのみリニューアル!パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99はこちら
▼性能は新型と同じなのにお手頃価格!パナソニック導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98はこちら
目次
パナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98の違いを比較!
パナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98の違いは1つだけです。
- 本体カラーの違い
一つずつご紹介しますね♪
本体カラーの違い
新型EH-ST99と旧型EH-ST98の本体カラーは同じゴールド系ですが、新型EH-ST99は少しゴールドの色味が強いカラーとなっています。
新型EH-ST99↓
旧型EH-ST98↓
ボタンの位置やデザイン、使い方は共通となっていますので、お好みの色で選んでもいいですね(^^)
▼カラーのみリニューアル!パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99はこちら
▼性能は新型と同じなのにお手頃価格!パナソニック導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98はこちら
パナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98どっちがおすすめ?

EH-ST99がおすすめの方
- 濃いゴールドの色味がお好みの方
- 最新の機種をお求めの方
▼カラーのみリニューアル!パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99はこちら
EH-ST98がおすすめの方
- 淡いゴールドの色味がお好みの方
- 低価格で購入したい方
CHECK>>パナソニック導入美顔器イオンエフェクター旧型EH-ST98の口コミはこちら
▼性能は新型と同じなのにお手頃価格!パナソニック導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98はこちら
これまでの違いを表にまとめてみました↓
※横にスクロールしてご覧ください。
新型EH-ST99 | 旧型EH-ST98 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
本体カラー | 濃いゴールド調 | 淡いゴールド調 |
なお、値段に関しては旧型EH-ST98の方が2万円ほど安いです。
ただ値段は変動する可能性もありますので、現時点でどちらが安いかはチェックしてみてくださいね♪
\最安値をチェックしてみる/
▼カラーのみリニューアル!パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99はこちら
▼性能は新型と同じなのにお手頃価格!パナソニック導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98はこちら
パナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98の共通する特徴
今回紹介の美顔器イオンブースト(旧型EH-ST99時の名称:イオンフェクター)は、いつも使っている化粧水や乳液をイオンの力で角質層までしっかり浸透させてくれる美顔器です。
片手で手軽に使えるのが魅力の美容アイテムですよ。
お肌に有効な成分の中には分子が大きく、手塗りではお肌の奥の角質層まで届かないこともあるのですが、イオン美顔器を使用すると、ヒアルロン酸は5.7倍、コラーゲンは5.0倍も浸透しやすくなるなどの検証結果があるそうです!
2種類のヘッドが備わっていて、イオンや温感、冷感の切り替えにより6つのモードがあります。
2種類のヘッドは、
- 高分子美容成分の角質層への浸透を促すため角質層に通り道を作ってくれるプレスケアヘッド
- イオンの流れを作り美容成分を浸透させるイオンヘッド
となっています。
イオンヘッドをつかったケアには、プラスとマイナスの電流を組み合わせや温感・冷感を切り替えることで、美容成分を浸透させたり、コットンを取り付けて汚れを吸着させるモードなどがあり、それぞれの肌悩みに合わせた使い方ができるのも魅力です!
ヘッドは付け替え式ではくプレスケアヘッドの反対側にイオンヘッドが付いていますので、本体の持ち方を180°回転させるだけで使い分けることができます。
使い方もわかりやすく、持ち手部分に6つのモードが文字で表記されていてイオンレベルや温感レベルも一目でわかりやすいランプでレベル表示されています。
充電時間は1時間で、フル充電でおよそ3回分使用できます。
コードレスで使用できますので使用する場所も選ばず、海外国内両用で、旅行先でもご自宅と変わらないケアをすることができます。
▼カラーのみリニューアル!パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99はこちら
▼性能は新型と同じなのにお手頃価格!パナソニック導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98はこちら
【知らないと損】Amazonでパナソニック美顔器を安く買うには?

Amazonではチャージ機能を使うことで、パナソニック美顔器をよりお得に購入することができますよ♪
ご自身のAmazonアカウントにコンビニで現金チャージをすると、Amazonポイントをもらうことができるんです。
一回のチャージ金額ごとに下記の割合でAmazonポイントをもらうことができます♪
- プライム会員は最大2.5%
- 通常会員でも2.0%
Amazonでよくお買い物する方は使わないと損ですよ♪
CHECK>>Amazonチャージを見てみる
パナソニックイオン美顔器をレンタルで試してみよう♪

せっかく思い切って購入したとしても、想像していたものと違っていた!なんてよくありますよね。
家電は特に長く使うものですので、不満を抱えたまま使い続けるのは誰だって避けたいはず!
特に、安いものならまだしも、高価なものは失敗したときの絶望も大きいです。
そんな失敗を100%回避する方法が、レンタルで実際に試してみることです。
レンタルだと、通常購入の10分の1の価格で試すことができます♪
もしレンタルで思っていたものと違うと分かれば、返却すれば良いだけですので、大きく損をすることはありません♪
パナソニックイオン美顔器をレンタルできるところは下記2カ所です。
※横にスクロールしてご覧ください。
サービス名 | 期間・値段 |
---|---|
CLAS | 1ヶ月レンタル5,500円〜(会員登録で500円分のポイントプレゼント!) |
airRoom | 1ヶ月レンタル4,631円〜 |
どちらも送料は0円ですので、airRoomの方がお得ですね♪
絶対に失敗したくない!実際に試してから購入に踏み切りたい!という方はチェックしてみてくださいね⇩
CHECK>>airRoomでパナソニック美顔器EH-ST98を1ヶ月4,631円で試してみる
EH-ST99とEH-ST98の違いを比較!おすすめはどっち?まとめ
今回はパナソニック美顔器EH-ST99とEH-ST98の違いを比較しました。
イオンの力で角質層まで浸透させるフェイスケアができるイオン美容器2機種を比較したところ、新型と旧型には性能に差がなく、本体カラーがリニューアルされたものだとわかりました!
使い方も共通ですので、お気に入りのカラーで選ぶこともできますし、新商品予約販売時で価格に2万円ほどの差がありますので、新商品と旧商品が併売されているうちは、価格を抑えてイオン美容器を購入したい方には旧型がお買い得となります。
普段の化粧水・乳液や、お気に入りのスキンケア用品をきちんとお肌の奥まで届けてくれる美容器が、片手で気軽に使えるので、日々のお手入れにも取り入れやすく毎日継続しやすいですね!
また、説明書やパナソニックのホームページにはおすすめのケアプランが紹介されていて、たくさんモードがあって使い方に迷ってしまいそうな方も安心ですね。
本体に文字でモードが表記されていて使い方も簡単ですので初めての美容器にもおすすめの一台です(^^)
また、パナソニック導入美顔器イオンエフェクター旧型EH-ST98の口コミはこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください↓

また、パナソニック美顔器EH-ST98とEH-ST78の違いはこちらにまとめていますので、合わせてご覧ください↓

▼カラーのみリニューアル!パナソニック美顔器イオンブーストEH-ST99はこちら
▼性能は新型と同じなのにお手頃価格!パナソニック導入美顔器イオンエフェクターEH-ST98はこちら
お肌のたるみやむくみに効果を実感している方多数!ヤーマンミーゼスカルプリフトも人気です⇩
